結婚するにはお金がたくさんかかります!!

まりお(@mario__maruko)です!
結婚を考えている人であれば、結婚するのに一体いくらかかるのかということを知りたいのではないでしょうか。
結婚の費用に関する4つの話
- 結婚にかかる費用の総額を知ろう
- 結婚のためのお金を準備しよう
- 結婚式の見積もりをもらうときのポイント
- 結納式や顔合わせにはいくらかかるのか
この記事では、この4つのステップについての話が書いてありますから、ぜひ読み進めてくださいね!
Contents
結婚にかかる費用の総額を知ろう
「結婚する」ということだけを考えれば、お役所に婚姻届を出すことで成立します。
そういう意味では費用はかかりませんが、結婚の儀式としては、結納であったり結婚式であったり、新婚旅行まであるのでお金がかかります。
具体的に次のような場面で費用がかかります。
- 結婚前
- 結婚式
- 新婚旅行
- 新生活
基本的にはこの順番でお金がかかっていきます。
それぞれの中身をもう少し噛み砕いてみてみましょう。
結婚前にかかるお金
結婚前にかかるお金には、結納式や顔合わせ、婚約指輪といったものがあります。
最近では結納式も簡略化されたものがあったり、結納式をせずに顔合わせの食事会形式で済ます方も多いです。
それであっても、費用がかかることには変わりありません。
これが、結婚前にかかるお金です。
結婚式でかかるお金
結婚式も、当然お金がかかります。
結婚指輪であったり、結婚式の費用、結婚内祝いなんてものもありますね。
結婚式の見積もりをもらうポイントに関しては結婚式の見積もりって実際はどんなことに注意したらいいの?でご紹介していますので読んでみてくださいね。
-
-
結婚式の見積もりって実際はどんなことに注意したらいいの?
こんにちは! まりお(@mario__maruko)です! 結婚式ってお金がかかりますよね。 結婚にかかる費用の総額はいくら?結婚のお金の話でもご紹介している通り、結婚式にかかる費用の平均は354万8 ...
続きを見る
新婚旅行でかかるお金
結婚式を挙げた後、ハネムーンと言われる新婚旅行に行く方がほとんどです。
ただの旅行ではなく新婚旅行なので、普段の旅行より費用がかかります。
もちろん、2人が費用を抑えてしまえばかかりませんが、せっかくの新婚旅行なのでパーッと行きたいですよね!
新生活
結婚式を挙げて結婚した後は、遂に2人の新生活が始まります。
新築を建てたり、2人でマンションを借りて住んだりするようになると、当然家電や新しい家具が必要になりますよね。
新生活にかかるお金としては、そういったものが挙げられます。
こういった費用の総額がいくらくらいかかるのか、全国の相場については結婚にかかる費用の総額はいくら?結婚のお金の話でご紹介していますので、読んでみてくださいね。
-
-
結婚資金は総額いくらかかる?結婚を考えたときに読むお金の話
こんにちは。 まるっちょ。です。 結婚をするってことを考えたとき、「結婚資金の総額はいくらか」というのは気になるところだと思います。 結婚はしたいけど…お金が…と心配してい ...
続きを見る
結婚のためのお金を準備しよう
ここまでの内容や結婚にかかる費用の総額はいくら?結婚のお金の話を読んでいただくと、結婚するというのは結構お金がかかるということを知っていただけたのではないでしょうか。
「え、結婚てこんなにお金かかるの!?」と思った方もいるかもしれません。
結婚に向けて、どんな風にお金の準備をしたら良いかを考えないといけないですよね。
結婚するときには、出ていくお金だけではなくて入ってくるお金もあります。
ただし、このお金をあてにしてはいけません。
あくまでも2人で準備するというのが基本です。
どんなお金がいくらくらい出ていって、どんなお金がいくらくらい入ってきて、どれくらいの金額を貯金しておく必要があるのかということを結婚のためのお金の準備|費用の収入と支出の内訳でご紹介しています。
-
-
結婚のためのお金の準備|費用の収入と支出の内訳
こんにちは! まりお(@mario__maruko)です! 前回は、結婚にかかる費用の総額はいくら?結婚のお金の話という記事を書きました。 あれ、まだ読んでないですか? まだ読んでない方は先に読んでく ...
続きを見る
これを読んでいただくと、全国の相場が分かります。
結婚に向けて資金の準備を始めましょう!
結婚式の見積もりをもらうときのポイント
「結婚」というテーマで考えたとき、「結婚式」は大イベントですよね。
当然、結婚式には多くの費用がかかりますし、それだけの価値もあります。
しかし、費用のこと、演出のことなど後悔のないようにするには、しっかりと見積もりをもらって計画を立てることが大切になります。
結婚式の見積もりをもらうときのポイントを結婚式の見積もりって実際はどんなことに注意したらいいの?でまとめていますので参考にしてみてくださいね!
-
-
結婚式の見積もりって実際はどんなことに注意したらいいの?
こんにちは! まりお(@mario__maruko)です! 結婚式ってお金がかかりますよね。 結婚にかかる費用の総額はいくら?結婚のお金の話でもご紹介している通り、結婚式にかかる費用の平均は354万8 ...
続きを見る
悔いのない、2人だけの特別で素敵な結婚式にしてくださいね!
結納式や顔合わせにはいくらかかるのか
結婚式をする前に、婚約の儀式として結納や顔合わせを行うことがあります。
本来は結納をしますが、最近では結納も簡略化されたり、顔合わせの食事会だけをしたりということが多くなっています。
この結納にも、実は結構な費用がかかります。
結納と顔合わせについては結納をするなら知っておくべき結納の費用や結納金の相場とはでご紹介しています。
-
-
結納をするなら知っておくべき結納の費用や結納金の相場とは
結納をしようと考えているけれど、いったいいくらかかるんだろう。 結納の費用や結納金の相場を知りたい。 初めての結納には分からないことばかりで困りますよね。 こんにちは! まりお(@mario__mar ...
続きを見る
結納も素敵な儀式ですので、参考にしてみてくださいね。
まとめ
結婚をするときは、結婚前、結婚式、新婚旅行、新生活とお金がかかることが多いです。
事前にしっかりと貯金をしておかないといけませんね。
貯金をするにしても、1つの目安があった方が貯めやすいと思うので、先ほどもご紹介した結婚にかかる費用の総額はいくら?結婚のお金の話で全国の相場をご紹介してますので参考にしてくださいね!
-
-
結婚資金は総額いくらかかる?結婚を考えたときに読むお金の話
こんにちは。 まるっちょ。です。 結婚をするってことを考えたとき、「結婚資金の総額はいくらか」というのは気になるところだと思います。 結婚はしたいけど…お金が…と心配してい ...
続きを見る